企業様向け研修

研修風景

 

現状やご要望をしっかりとお聴きし、課題や目的に合った効果的な研修や取り組みをオーダーメイドでご提案いたします。打ち合わせ、研修実施、実施後のフォローまで丁寧に対応させていただきます。
新入社員から責任者・店長クラスまで一貫してサポートし、長期支援をいたします。

- 研修実施までの流れ -
① 現状のヒアリング(打合せ)
② 研修企画・立案
③ カリキュラムのご提案(打合せ)
④ 研修実施
⑤ 報告・フォロー(報告書の作成)

新入社員向け 集合研修(10名~30名)

■ 新入社員研修
社会人としての自覚を促し、ビジネス上で必要なマナーの基礎を身に付けることにより、モチベーションを高めます。

■ フォローアップ研修
3カ月~半年後を目安に、新入社員研修の振り返りと現時点で 必要なスキルを身に付けます。
また、今後の課題抽出と目標設定をすることにより、進むべき方向を明確にします。

■ 接客マナー研修
接客マナーの基本スキルを身に付けます。

中間管理職向け 集合研修(5名~10名)

■ 中間管理職研修
管理者としての意識醸成と役割の確認。マネジメントスキルの習得 と、部下指導の具体的なノウハウの習得が目的です。

■ コーチング研修
部下の効果的な育成法として、コーチングの考え方やスキルの習得をします。

■ レジリエンス研修
ストレス環境下に置かれやすい中間管理職層の自己復元力強化と、逆境でも最高のパフォーマンスを発揮するための研修。

店長・責任者向け 集合研修(5名~10名)

■ 店舗責任者研修
社員の育成法やコミュニケーションを円滑にするための方法、計数管理。成果を出すために出来ることを洗い出しします。

個別研修(対面) 各階層の方々が対象です。

個々のレベルに合わせ、企業が描くゴールと本人のビジョンをすり合わせ、確実にゴールへ導きます。